安芸宣興株式会社

安芸宣興株式会社は広島で、屋外広告や各種サインの企画デザインから設営まで一貫体制で行います。

 facebook  やってます

 
HOME»  仕事の流れ

当社の仕事の流れ

打合せ   打合せ
お客様から依頼を頂いたら、弊社の営業がお客様のもとへ伺い、どのような種類のサインをどこに設置したいのかを打合せさせていただきます。
また、デザインイメージをお客様と打合せをさせていただき、完成イメージを共有し、ざっくりとしたスケジュールの確認を致します。

 



現地調査   現地調査
サイン設置場所に赴き、具体的な工事の状況をイメージしながら、現場の状況を把握します。設置場所の計測や電源の確認、道路の状況などを確認します。
工事の際、何人で作業し、どのくらいの時間がかかるのかをイメージしながら、現状の写真を撮影して廻ります。

 



デザイン提案   デザイン提案
お客様からの依頼内容・現地調査の報告内容を元に、デザイナーと打合せします。
設置する場所の高さや面積、情報を整理する事で、どのような看板を提案すれば歩行者の目を引くか、相談しながら完成イメージを具体化・ご提案させていただきます。

 



見積り   見積り
デザインをもとに、依頼内容に沿った材料・加工・工期内容を関係業者様・職人と打合せをし、お客様のニーズに沿った工事費用を割り出します。
また、複雑な施工が予想される時は、スケジュールを一緒に作成する事で、工事に支障が出ないようにシミュレーションをします。

 



データ入稿   データ入稿
お客様からデザイン・見積り金額の校了が貰えた段階で、施工に必要な資材を関係業者に発注をかけます。
デザインデータをシートグラフィック室に入稿して、出力用のデータに変換した後に印刷・ラミ加工に入ります。


 



製作   製作
デザイン図面・現地調査の写真をもとに、職人が製作に入ります。
現地で施工の際に、手間がかからないように出来るだけ工場内で加工を行います。
必要な場合、このタイミングで職人と現地調査・施工確認などを見てもらい、施工の段取りを確認します。

 



施工   施工
工事場所や条件によっては危険がともなう事もあるので、施工は安全・確実・迅速に職人達が力を合わせて施工を行います。
深夜作業になる場合は、歩行者の安全を確保し、適切な誘導のもと、安全な作業を心がけています。


 



完了   完了
施工完了の報告をお客様にご連絡させて頂きます。
また、看板老朽化による落下事故などの危険を未然に防ぐ対策として、看板調査の問合せにも対応しております。